格言、娘にも手を抜いてはいけない。
2021.01.13

阪森鶏輔の裏方中の裏方、YJ KOHです。
あんま興味ないでしょうが、YJは焼鳥ジャンキーの略です。
昨日は中学生の娘が8時頃「桃鉄しようぜ」と言い出したので、家族で桃鉄を。
100年勝負で週2〜3やっているのですが、まぁ、15年以上の経営者キャリアのある私としては、娘ごときに桃鉄で負けるわけにはいきません。
もちろん昨日までは資産200億と、家族とはダブルスコア・トリプルスコアをつけていたのですが、まぁ、昨日は散々。
娘に僻地へ飛ばされるわ、奥さんにお金を吸い上げられるわ、ボンビーを何かのカードでキングボンビーにされるわで、あっという間に最下位に転落。
前々回、「パパ、私、娘だよ、娘にそんなカード使わないよね」という桃鉄じゃないところのカードを切られて、押し切られたのですが、女性は非情です。
パパを倒さないと浮上できないんだから、そんなん使うに決まってるやん、と無慈悲なカードを切られまくりました。
パパは、ゲームでも、絶対手を抜かないということを覚えました。
ちなみに、私は桃鉄をしながらもパソコンに向き合い軽く仕事をしながら、ワインを嗜んでいるのですが、昨日飲んだワインは、これまたANAマイルが余っていたので交換したワイン。
——
<カテナ>カベルネ・ソーヴィニヨン
収量をおさえて育てられた果実を手摘みで丁寧に収穫。黒いベリーの果実を思わせる、果実味豊かでなめらかなタンニンの口当たり。タバコや杉、カシス、ユーカリのニュアンスを含んだ、黒スグリのアロマ。樽熟の余韻が心地よいワインです。
——
とのこと。
このワインはかなりガッツリ濃厚です。ディープインパクトです。デキャンタした上で、空気にふれさせまくらないと、ちょっと僕には重たすぎました。
焼鳥にはあいそうです。
ワインエキスパートの資格とりたいなー。
夙川・苦楽園・芦屋で焼き鳥なら阪森鶏輔へ